「シナリオランドフェス2025 特撮×映画×脚本」 10月12日(日) 開催決定!
- codate
- 2 日前
- 読了時間: 4分
更新日:5 時間前

脚本家・小林雄次とプロデューサー・高達俊之が運営するシナリオのオンラインサロン「シナリオランド」は、2025年10月12日(日)に『シナリオランドフェス2025 特撮×映画×脚本』を開催します。会場は、高円寺のトークライブハウス「パンディット」。
これまでオンラインや小規模会場でのイベントを重ねてきたシナリオランドですが、トークライブハウスでの開催は今回が初めてとなります。創作の熱量を、スクリーンとライブトークを通じてリアルに届ける新たな挑戦です。
【注目の内容】
▼特撮ファン必見、映画監督・市野龍一が登壇
『ウルトラマンタイガ』『ウルトラマンオメガ』『セイザーX』など、多数の特撮作品で演出・監督を務めてきた市野龍一がスペシャルゲストとして登壇。今回は、自身の完全オリジナル作品『エンジェルシンク333』の予告編を特別上映し、脚本を手がけた小林雄次氏とともに、企画立ち上げから制作過程に至るまで、その舞台裏を語ります。
また、長年「ウルトラマン」シリーズをはじめとする数々の作品で脚本を手がけてきた小林氏とのクロストークは、特撮作品の演出や脚本制作に関心のある方にとって、実践的なヒントや創作の裏話に触れられる貴重な機会となるでしょう。
▼自主制作特撮作品の上映とトーク
特撮ヒーロー『蒼光戦士メモライザー』の上映と、制作者である西村正英によるトークを実施。完全自主制作で作り上げられた映像作品と、その裏にある創作プロセスに迫ります。

▼短編映画『ずっと一緒』の上映とトーク
長谷川健による短編映画『ずっと一緒』(企画・脚本)の上映とトークを実施。
長谷川氏は、企画・主演の過去作『Kenズチャレンジ~不屈のリュウジに憧れて~』で第9回立川名画座通り映画祭・立川市長賞を受賞。本作では、企画と脚本を自ら担当し、心の機微をテーマにしたドラマを映像化しています。

▼終演後には登壇者との交流会も開催
イベント終了後には、同会場にて登壇者と観客が直接語り合える交流会を予定しています。
【出演者紹介】
▼市野龍一(映画監督・演出家) @mondoroccia55
代表作に『ウルトラマンタイガ』『ウルトラマンオメガ』『ウルトラマンジード』『セイザーX』など。特撮演出の最前線で活躍中。

▼西村正英(脚本家・漫画原作者) @nm0501414
元システムエンジニアで、独学で脚本・特撮制作に転身。『蒼光戦士メモライザー』では企画・制作・脚本を担い、創作と表現の両方を体現。

▼長谷川健(脚本家) @k_morihiroscena
『Kenズチャレンジ~不屈のリュウジに憧れて~』で映画祭受賞。短編映画『ずっと一緒』では、ホームドラマに挑戦。

▼小林雄次(脚本家・小説家)[MC] @kobayuji
『ウルトラマン』『プリキュア』シリーズ、『セーラームーンCrystal』『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』など、多くの人気作品の脚本を担当。書籍・講座も多数。

▼高達俊之(プロデューサー・シニア知的財産アナリスト)[MC] @mitarase
アニメ・映画の企画開発に携わりながら、教育やコンサルティングでも活動。大学院などでの講義を通じて、創作と産業の橋渡しを実践。

【シナリオランドとは】
シナリオランドは、「アニメ・特撮分野に強い」シナリオを中心としたオンラインサロンです。多彩な人気ゲスト講師に加え、ここでしか得られない会員限定特典などを提供しています。
映画を一本観るような感覚で、どなたでも気軽に参加できる場です。
【開催概要】
▼イベント名:シナリオランドフェス2025 特撮×映画×脚本
▼日時:2025年10月12日(日)
・12:00開場/12:30開演/16:00終了予定(交流会含む)
▼会場:高円寺パンディット
東京都杉並区高円寺北3丁目8-12 フデノビル2階
(JR中央線高円寺駅北中通り商店街 徒歩5分)
▼チケット
【会場チケット】
ライブポケットにて9月5日(金)21時より受付開始!
・前売り料金 前売2,000円(1ドリンク代別)
・当日料金 当日2,500円(1ドリンク代別)
【ツイキャス配信】
・配信チケット
(本編) 配信チケット2,000円
※生配信終了後14日間
10月26日(日)23:59までアーカイブチケットが購入可能です
(購入後2週間見放題となります)
コメント